講演テーマと内容は、クライアント企業様のご要望に沿って組み立てます。
ここでは、これまでの実績から一部をご紹介いたします。
元ホンダ技術研究所取締役。1980年代ホンダ初の東南アジア研究所をタイとシンガポールに設立した
初代所長。現地で独自に考案したマーケティング活動から生み出した新商品は20機種以上におよぶ。
ヒット率は驚異の100%。なかでも87年に企画した二輪車NOVAは、タイで「ファミリースポーツ」と
呼ばれる新カテゴリーを創出。累計販売台数は100万台を突破、タイホンダを世界最大の二輪車工場に
押し上げ、現在のホンダの世界躍進の礎を築いた。またタイの大学に工業デザイン教育を導入し、タイ
の工業化に貢献した功績にて、感謝状を贈られる。そこで育った数百人のデザイナーやエンジニアたち
が、現在のタイの第一線で活躍している。後にホンダの日本マーケティング・タスクフォースを設立し、
新需要創出も実践した。2000年には、イタリアに研究所を稼働させ、全ヨーロッパで販売台数1位2位
を4年間独占する新商品を開発主導した。現在もなお最先端研究開発機関で後進の指導にあたっている。
こうした経験の生々しい話は、多くの人たちに感動と教訓を与えている。
日本の広告制作会社の草分け的存在であった(株)サン・アドに招かれ、主に本田技研工業の四輪戦略を
担当する原宿サン・アドに移籍。79年取締役、81年常務取締役。ホンダのシビックをはじめ、プレリュ
ード、シティなど、当時の全四輪車の市場導入・広報戦略を統括。なかでも英国バンド・マッドネスを
起用したシティのTVCMでは、広告界の世界最高峰「クリオ賞」をはじめ、国内外の著名広告賞を受賞。
85年ウッド代表取締役。2000年、ホンダのヨーロッパ商品戦略をサポートするウッド・マーケティング
&ストラテジー社をローマに設立。海外でのマーケティング活動を通して、商品開発のあり方、売れる
マーケティングと売れ続けるマーケティングノウハウを身につけた。
現在、日本メンズファッション協会常任理事。
戦国武将・福嶋正則の十六代目当主であることから、戦国時代から江戸時代にかけての街づくり戦略や、
各武将に見るリーダーシップの話は人気が高い。
多摩美術大学卒業後、ホンダにカーデザイナーとして入社。69年にGMヨーロッパ/オペル社のデザイン・
アドバンス・スタジオに移りコンセプトカーと量産車デザインを手掛ける。77年、ホンダの四輪デザイン
研究所をドイツに設立。後にホンダの四輪デザイン総括責任者に。また、本田宗一郎の命により、東銀座
にホンダ・アドバンスト・デザイン構想室を設立しホンダデザインを牽引した。97年、ヒュンダイに招か
れ、日本デザインセンターを設立、デザイン担当取締役に。2000年、シバックス欧州スタジオ総括責任者
として8年間パリに駐在。09年、本拠を日本に移しデザイン・コンサルタントとして活動するとともに、
日本大学、多摩美術大学、女子美術大学などで、非常勤講師として次世代デザイナーの育成もおこなって
いる。世界各国のオートショーやイベントに赴いて取材した豊富な映像を使った、最新の自動車デザイン、
世界の流行事情、文化についての講演は人気が高い。